魅力No.2240


和モダンの祭典、弘前で開催!

fujita_teien

7月18日(金曜日)から20日(日曜日)にかけて、弘前市の藤田記念庭園で
「和モダンの祭典」というイベントが、昨年に続いて、行われます。

えっ?「和モダン」って何? なんだか敷居が高そう・・・
そんなふうに考える方もいらっしゃると思います。
それで、少しでもこのイベントに親しみをもってもらおうと思い、
今回は、この方にお話をうかがいます!

maiko_norita_1
子どもソーシャルワーカーで、青森わごころの会の代表を務めていらっしゃる、
乘田麻衣子(のりた・まいこ)さんです!

乘田さんは4月より、弘前市のコミュニティFM局=アップルウェーブで、
毎週火曜日の生ワイド番組、「ゴゴナビ!!」も担当しております。
今回、私はそのスタジオがある、中土手町の「まちなか情報センター」にお邪魔して、
ラジオ番組のことや「和モダンの祭典」のことなどをうかがいました。
以下、乘田さんへのインタビューをどうぞ!

――地元・弘前でのラジオを担当して3か月がたちましたが、振り返ってみていかがですか?

「3時間の生放送を一人で喋る」というのは大変な事ですが楽しいです。毎回、ラジオを聴いてくださるリスナーの皆さんに助けられながら放送しているなぁ、と感じます。また地域の皆さんと一緒に番組をつくっている感じがコミュニティならではですね。この(まちなか情報センターの)スタジオはすぐに外が見えます。「普段のなにげない風景と一緒に、今あることをそのまま伝えられる」というのが、このラジオの魅力だな、と思います。

――乘田さんにとって「津軽の魅力」とは、どんなものですか?

「人のあたたかさ」ですね。これが一番最初に来るキーワードだと思います。
どんな時でも「こんにちは。」と言うと、笑顔で「こんにちは!」と挨拶がかえってくる。そういった、人のあたたかさというのが、地元・津軽の魅力だなぁと思います。それと「城下町・弘前」って言われていますので「着物の似合う街」というイメージがあります。

――「和」の心を常に大切にされている乘田さん。番組の中にも「和ごころのかおり」というコーナーがあるようですが、どういった内容でしょうか。

日本の伝統文化=「和」についてお話しするコーナーです。季節ごとの着物の着こなし方や、お作法のことを話しつつ、それらをベースに県内(弘前市内中心)で行われるイベントも並行して紹介しています。今後は「和」に関する話しをリスナーの皆さんとともにしていけたら、と思います。

maiko_norita_2
乘田さんが担当されているラジオ番組「ゴゴナビ!!」は、毎週火曜日・午後1時から3時50分まで、アップルウェーブ(FM 78.8MHz)にて放送。毎週、中土手町の「まちなか情報センター」サテライトスタジオより生放送でお送りしています!

では、今月開催されるイベント「和モダンの祭典」について、
引き続き乘田さんにお話をうかがいます。

――そもそも「和モダン」って、何ですか?

昨年(2013年)から始まったイベントなので「和モダン」というのは、あまり聞き慣れない言葉かもしれません。
基本的には「城下町・弘前」「着物の似合う街」というところから、和を感じられる場所=藤田記念庭園でイベントを行います。そして、皆さんが着物や浴衣を着てこの場所に集まることによって自分もその「和の風景」の一部になれる、またはその風景を着物を着て楽しむことで素敵な時間を過ごせれば――そういった様々な事柄を総称して「和モダン」と呼んでいます。

 
――今回、乘田さんが関わるイベントは、何になりますか?

18日・金曜日。夜6時から園遊会のオープニングアクトとして、私がプロデューサーを務めております「青森Performance Team 舞姫」の演舞がありますので、是非観に来てください。
そして19日・土曜日。夜6時半からの「浴衣コンテスト」に、私も審査員として参加します。

wamodan_2013
(写真は昨年の様子。葛西弘前市長とともにオープニングに華を添える舞姫)

――「和モダン」のほか、今後、和を感じるイベントがありましたら、教えてください。

7月26日(土)より、「伝統文化子ども着つけ教室」が始まります。毎年、文化庁・教育委員会より委託されており年間を通して教室を開催しています。浴衣の着つけが一人でできるようになるほか、花嫁の化粧体験など、日本の伝統文化を体験しながら学んでいく教室です。また、美しいマナーについても勉強できますので保護者の皆さまからも好評を得ています。ぜひ興味のある方はお問い合わせください。 対象は、小学校3年生~中学校3年生までです。

――最後に「和モダンの祭典」のPRをお願いします。

maiko_norita_3
青森わごころの会では、18日・19日の両日、夕方4時から藤田記念庭園内の茶屋で「浴衣着付教室」を行います(詳細は後述)
浴衣は、しっかりと着つけをしてもらったほうが、美しく着こなせます!でも、なにより自分で着られるようになるのがポイント!これは日本人として誇りをもっていただきたいですね。是非、着つけ教室に参加して、着こなしを覚えて、浴衣コンテストに臨んでいただけたらと思います。皆様の参加をお待ちしております。

インタビューは、以上です。
協力していただいた乘田さんと、アップルウェーブのスタッフさんに感謝致します。

その他「和モダンの祭典」の詳細は、
「青森わごころの会」のホームページへどうぞ!(こちらをクリック)

是非、7月18日~20日は、藤田記念庭園へ足をお運びください!

■着物着付教室について

7月18日・19日の両日、夕方4時から藤田記念庭園内の茶屋にて「浴衣着付教室」を
行います。

用意するもの:浴衣一式、フェイスタオル2枚。※履物はお忘れなく
参加費:1,000円

お申し込みは、メール aomori_wagokoro@yahoo.co.jp
または、電話 0172-38-0788 アップルウェーブ
住所・氏名・年齢・電話番号を添えてお申し込みください。

コメント一覧

  1. 和モダンぜひ参加したいのですが、仕事帰りで浴衣を着る場所がありません。一式持参すれば着付けするお部屋を貸して頂けるのでしょうか?ちなみに着付けは自身で着る事ができます。

    匿名

    2014.07.11


    • >匿名さん。
      着付けに関する事は「着付教室」を開催するアップルウェーブ様まで
      お電話でお問い合わせいただければ、と思います。
      電話番号は、0172-38-0788です。
      何卒よろしくお願いします。

      すきとおる

      2014.07.12


  2. すきとおるさん、いつも素敵で手間をかけた記事ありがとうございます。
    こんな場所で着付けできたら想いでになりますね。

    くろしゃちょ

    2014.07.09


    • >くろしゃちょ さん。

      早速のコメント、ありがとうございます。

      本文中にもありますが、藤田記念庭園は弘前市の中でも
      もっとも「和」を感じられる場所です。

      イベントとしては歴史の浅い「和モダンの祭典」ですが、
      「城下町・弘前」「着物の似合う街」を前面に出していきます。

      是非とも18~20日は、弘前へ来ていただけたら、嬉しいです。

      すきとおる

      2014.07.09


こちらから魅力にコメントができます。

CAPTCHA