冬の足音が聞こえてくる今日この頃。地吹雪(じふぶき)体験ツアーがあるほど強風が吹き荒れる津軽地方になくてはならないもの、それは・・・
防雪柵、津軽弁で通称「かっちょ」。雪国ならではの冬の風物詩です。11月になると、青森県内には地吹雪などの冬期交通障害対策として設置されます。県外では山形県庄内地域にもあります。
写真奥のように、オフシーズンは路肩にコンパクトに置かれています。防雪柵の向こう側にいる方がロープを引っ張り、手前の方が取り付けます。次々に設置し、あっという間に1か所完了しました。見事なチームワークです。
*今回の写真は、望遠レンズで遠巻きに撮影しました。作業中は安全確保のため、近づかないようご注意ください!
<国土交通省より抜粋>
青森県では、冬期間・冬型の気圧配置になった時、強い西風が吹き、地吹雪が発生します。地吹雪は、道路の通行に際して、極端に視界を狭め、交通渋滞や交通事故等が多発する原因となります。そのため、防雪柵は道路施設として必要不可欠なものです。
私たちにとって、冬場の防雪柵はなくてはならない物です。防雪柵を設置・撤去作業をしてくださっている方々に、この場を借りてお礼申し上げます。どうもありがとうございます。
ピンバック: Tweets that mention 「かっちょ」で道路端も衣替え | 青森の魅力 -- Topsy.com (編集)