津軽一代様
津軽地方には古くから、生まれ年の干支を一代様とする信仰があります。
しかし世代が進むにつれこの古き良き習慣は薄れつつあります。
恥ずかしながら私も30を過ぎて初めて自分の一代様を知ることとなりました。
決して順風満帆の人生とは呼べなかった私の半生。
残念ながら今まで私の願い事は神様・仏様には届いていなかったようです。
いえ、それぞれの一代様にも大人の事情はあったのでしょう。
というわけで、十二支各所を巡り、その魅力をひも解いていきたいと思います。
自身のみならず、すべての人に一代様の御利益がありますように……。
子(ねずみ)
多賀神社
白神へ続く真新しいバイパスを走っていると右手に見えてくるのが、
十二支最初のねずみ年の多賀神社。
久渡寺に続く津軽三十三霊場の二番札所でもあります。
階段の先には県の名水の一つとして認定された清水観音水が湧いています。
四代目藩主信政公が京都の清水を模した観音堂を建立したことが由来です。
清水寺とまではいきませんが、立派なヤグラが組まれていました。
参拝客が霊場巡りと子の年の方が断トツで多いこちらの神社では、
御祭神〈伊弉諾神〉よりも人々が手を合わせるのは観音様なのです。
ねずみ年で不幸なあなたは参拝してパワーを貰い受けましょう。
守り本尊:千手観音菩薩
呼称:目屋の清水観音
場所:弘前市桜庭清水流104
津軽一代様
津軽地方には古くから、生まれ年の干支を一代様とする信仰があります。
しかし世代が進むにつれこの古き良き習慣は薄れつつあります。
恥ずかしながら私も30を過ぎて初めて自分の一代様を知ることとなりました。
決して順風満帆の人生とは呼べなかった私の半生。
残念ながら今まで私の願い事は神様・仏様には届いていなかったようです。
いえ、それぞれの一代様にも大人の事情はあったのでしょう。
というわけで、十二支各所を巡り、その魅力をひも解いていきたいと思います。
自身のみならず、すべての人に一代様の御利益がありますように……。
子(ねずみ)
多賀神社
白神へ続く真新しいバイパスを走っていると右手に見えてくるのが、
十二支最初のねずみ年の多賀神社。
久渡寺に続く津軽三十三霊場の二番札所でもあります。
階段の先には県の名水の一つとして認定された清水観音水が湧いています。
四代目藩主信政公が京都の清水を模した観音堂を建立したことが由来です。
清水寺とまではいきませんが、立派なヤグラが組まれていました。
参拝客が霊場巡りと子の年の方が断トツで多いこちらの神社では、
御祭神〈伊弉諾神〉よりも人々が手を合わせるのは観音様なのです。
ねずみ年で不幸なあなたは参拝してパワーを貰い受けましょう。
守り本尊:千手観音菩薩
呼称:目屋の清水観音
場所:弘前市桜庭清水流104
コメント一覧