魅力No.798
表示回数 8978 回|2010.11.03
ツイート
浅虫に行ったらこれでしょ!!
お土産にも良いくじらモチ☆お手軽な値段で買えるのでモチ好きにはたまらない一品です。
浅虫のお土産等が買えるゆ~さ浅虫で販売しています。
このへんです。
写真の商品は、菊屋 と言うところの餅ですね。でも、地図は、永井久慈良餅店の場所を指していますよ。浅虫で一番最初に作り始めたのは、永井さんです。菊屋とか、森山というところは、永井さんの真似をして始めた店です。味も、永井さんのほうが断然、美味しい。青森銀行そばにあるのが、元祖ですが、途中で跡継ぎが無く製法は途絶えていて、経営者は全然違う苗字の人です。逆に、水族館に行く途中にあるのが、昔の味をそのまま伝えている永井さんです。
浅虫っ子
2011.03.28
私も「永井の久慈良餅」が好き~。
ピコロモンド
2010.11.16
これ、好き☆
あきちゃん
2010.11.04
浅虫と言ったら「久慈良餅」ですよね。・・・私だけか・・・。 ちなみに私は「永井の久慈良餅」が好きですね。
かっちん
名前
上に表示された文字を入力してください。
コメント
⇒あやかっくんの記事一覧(101)
▲TOPへ
写真の商品は、菊屋 と言うところの餅ですね。でも、地図は、永井久慈良餅店の場所を指していますよ。浅虫で一番最初に作り始めたのは、永井さんです。菊屋とか、森山というところは、永井さんの真似をして始めた店です。味も、永井さんのほうが断然、美味しい。青森銀行そばにあるのが、元祖ですが、途中で跡継ぎが無く製法は途絶えていて、経営者は全然違う苗字の人です。逆に、水族館に行く途中にあるのが、昔の味をそのまま伝えている永井さんです。
浅虫っ子
2011.03.28
私も「永井の久慈良餅」が好き~。
ピコロモンド
2010.11.16
これ、好き☆
あきちゃん
2010.11.04
浅虫と言ったら「久慈良餅」ですよね。・・・私だけか・・・。
ちなみに私は「永井の久慈良餅」が好きですね。
かっちん
2010.11.04