魅力No.1279
表示回数 5057 回|2010.12.29
ツイート
馬豆知識 江戸時代のハミ
まずハミの説明をしたいと思います。
ハミとは馬の口に入れる物です。ハミなれしていない馬ほど動きにくくなります。
馬に乗った事がある人は分かるかもしれませんが、乗った時ない人のためにもこちらがハミです♪
この口に入っているのがハミです☆
そしてこちらが江戸時代の馬につけていたハミです☆
昔は武士の好きなマークを、ハミにいれて作っていたらしいです。昔の武士にとってはゆずれない何かがあったんでしょうかね(*^_^*)?
名前
上に表示された文字を入力してください。
コメント
⇒あやかっくんの記事一覧(101)
▲TOPへ