弘前市におよそ200年前から伝わる伝統工芸 「下川原焼(したかわらやき)」
なかでも有名なのがこの『鳩笛』。
素朴で温かみのある手触りと、鮮やかな色彩が特徴で、そっと吹くと「ホー」という優しい音色がします。
弘前の人にはかなり馴染み深いもので、お土産屋さんなどでよーく見かけます。
今回弘前市に2件しかない工房のうち、新里にある阿保正志さんの工房を訪ね、下川原焼 鳩笛についてお話をお伺いしました。
阿保さんはご親戚の方から下川原焼の技術を受け継ぎました。
キリッとした表情をみせる阿保さんですが
普段はとても気さくで面白く、携帯もPCも使わないというアナログ派。
伝統を受け継ぎつつ、若い人に好きになってもらえるように試行錯誤しているそうです。
ちなみに阿保さんの工房では、一般の方を受け入れて鳩笛絵付け体験も実施しています。
作ったものをちょこっとだけご紹介↓↓
奥の眼鏡バージョンが私の作品。これが昔ながらの、しゅっとした形です。
手前は阿保さんデザインの鳩笛。ころんとした、丸みのある形が特徴。
作った鳩笛は家に飾っていますが、色彩が綺麗で家の中が明るくなります!
本格的に雪が降ってきた弘前市ですが
ほっこりあたたかな手触りと優しい音色の鳩笛は
津軽の厳しい冬の季節にこそ合う気がします。
鳩笛のほかにもたくさんの土人形が販売されていました。
プレゼントにもおすすめですよ☆
気になる方はぜひ工房を訪れてみてくださいね^^
下川原焼を受け継いだ阿保正志さんの、下川原焼づくりにかける想い。
どうぞご覧ください。
--------------------------------------
【お問い合わせ】
下川原焼土人形 阿保正志さんの工房
住所:青森県弘前市新里字上樋田85-2
電話:0172-27-3766
最寄の駅:弘南鉄道弘南線 新里駅/駅から徒歩約3分
--------------------------------------
今まで乗りたくてもなかなか予約できなかった「TOHOkU EMOTHION」に、今年の九月下旬初めて乗ることができました。その時出た昼食にお土産として付いていた鳩笛。とてもかわいいので家に飾ってあるのですが、阿保さんの鳩笛だったんですね。自分でも作ってみたくていろいろ探しているうちにこのサイトに巡り会いました。他の記事も覗いて、県人ながらまだ知らない青森県の魅力を探ってみたいと思います。
たま
2020.12.16
魅力NO2222!ぞろ目ですね。これは何かあげなければ。。
くろしゃちょ
2014.02.03