青森の魅力






    • おもしろすぎる
    • 会いたくなる
    • 幸せを感じる
    • 行きたくなる
    • 食べたくなる
    • 驚く
  • お土産・モノ
    • お土産・モノ
    • イベント・コト
    • ウェブサイト・ブログ
    • オブジェ・看板
    • スポット・バショ
    • トリビア
    • 人財
    • 団体
    • 景観
    • 食
  • 地域別
    • 青森市周辺
    • 弘前市
      黒石市周辺
    • 五所川原市
      つがる市周辺
    • むつ市周辺
    • 十和田市周辺
    • 三沢市周辺
    • 八戸市周辺
  • フリーワードから探す
  • 新着情報から探す
  • ランキングから探す

みんなが選んだ青森の魅力ランキング

※過去30日間の閲覧数の集計


    • 津軽一代様~十二支守り本尊~丑・寅

      津軽一代様~十二支守り本尊~丑・寅...

      投稿者:さとちゃん 閲覧数1,402回

      丑・寅(うし・とら) 求聞寺 一代様第2弾はここ求聞寺(ぐもんじ)。 寅年の我が嫁がキッパリと寅の一代様は岩木神...

    • 大阪屋

      大阪屋

      投稿者:ゆ~みん 閲覧数476回

      HIROSAKI甘味旅 大阪屋が作り続ける感謝の和菓子 弘前市本町にある、風格を漂わせたお店、大阪屋。 大阪屋は寛永7年...

    • いのち

      いのち

      投稿者:きゅう 閲覧数433回

      青森の定番お土産と言えば「いのち」 どの県にも似たようなお菓子があるので、 「ああ、なんか見たことある…」っていう他県の方も大...

    • あおもり映え写真コンテスト2020 結果発表!

      あおもり映え写真コンテスト2020 結果発表!...

      投稿者:魅力編集室 閲覧数410回

      この度は「あおもり映え写真コンテスト2020」に たくさんのエントリーをいただきありがとうございました! 皆さまからお...

    • じゅねもちの『じゅね』って??

      じゅねもちの『じゅね』って??...

      投稿者:かっちん 閲覧数384回

      南部地方ではイベントがあると必ずと言ってもいいくらい「じゅねもち」(串にさしてあるもち)って見かけるんですが、みなさんそもそも『じ...

    • 津軽一代様~十二支守り本尊~辰・巳

      津軽一代様~十二支守り本尊~辰・巳...

      投稿者:さとちゃん 閲覧数359回

      辰・巳(たつ・へび) 愛宕山橋雲寺 護摩堂     最初に出迎えてくれたのは長~~い階段。260段あります。...

    • マルちゃん塩ラーメンの秘密!

      マルちゃん塩ラーメンの秘密!...

      投稿者:ピコロモンド 閲覧数306回

      東北選ばれました~。 ここは日本、そして東北、そして青森県! 県民に愛されている袋ラーメンの王様! 「マルちゃん塩ラーメ...

    • 果肉まで赤いりんご「紅の夢」

      果肉まで赤いりんご「紅の夢」...

      投稿者:kaya 閲覧数297回

      のどかなりんご畑が広がる青森県藤崎町。 日本で最も生産量の多いりんごの品種「ふじ」はこの町から生まれました。 そんなりんご...

    • 深浦町の「垂乳根(たらちね)のイチョウ」とオマケの「さわやかトイレ」

      深浦町の「垂乳根(たらちね)のイチョウ」とオマケの「...

      投稿者:new_rock 閲覧数286回

      今日和、new_rockです! 今年の秋に、深浦町にあります『北金ヶ沢のイチョウ』を見て来ましたのでご紹介いたします(^▽^...

    • 津軽一代様~十二支守り本尊~子

      津軽一代様~十二支守り本尊~子...

      投稿者:さとちゃん 閲覧数280回

      子・丑・寅・卯・辰・巳 津軽一代様 午・未・申・酉・戌・亥   津軽地方には古くから、生まれ年の干支を一代様と...

    • ブリコ

      ブリコ

      投稿者:きゅう 閲覧数280回

      ハタハタが美味しい季節です。 寒くなると産卵のため海岸にやってくるというハタハタ。 その卵を「ブリコ」といいます。 ...

    • 姉妹の絆、家族の絆、地元への愛、十和田市のカフェ「Unbreakable」に行ってきました〜!

      姉妹の絆、家族の絆、地元への愛、十和田市のカフェ「U...

      投稿者:zzz 閲覧数267回

      十和田市に去年(2019年)の11月にオープンしたカフェ「Unbreakable」に行ってきました〜。カフェがあるのは、相坂地区と...

    • 津軽一代様~十二支守り本尊~未・申

      津軽一代様~十二支守り本尊~未・申...

      投稿者:さとちゃん 閲覧数256回

      未・申(ひつじ・さる) 大円寺 鰺ヶ沢で創建され、弘前(現・最勝院)に移り、今は大鰐で落ち着いています。 私、さ...

    • 青森Performance Team 舞姫 ~演舞を通して、伝えたいもの~

      青森Performance Team 舞姫 ~演舞を...

      投稿者:すきとおる 閲覧数221回

      これまで、主に津軽地方で活躍する歌手の方や団体の皆様にスポットを当ててきました。 今回、ご紹介するのは、こちらのチームです。 ...

    • 地域の味であり、おふくろの味

      地域の味であり、おふくろの味...

      投稿者:sdu 閲覧数208回

      身欠きにしん醤油漬け 材料は、身欠きにしん、タレ(醤油、酒、砂糖) ①身欠きにしんを食べやすい大きさに切る。 ...

    • フルティーな漬物はいかが?りんごの漬物

      フルティーな漬物はいかが?りんごの漬物...

      投稿者:かみの 閲覧数207回

      今ではあまり見かけることがないりんごの漬物。 津軽地方において、昔はよくおやつなどとして食されていたそうです! 私も昨年初めて...

    • 津軽一代様~十二支守り本尊~午

      津軽一代様~十二支守り本尊~午...

      投稿者:さとちゃん 閲覧数185回

      午(うま) 白山姫神社 黒石の伝承工芸館脇の道をしばらく行くと真っ赤な鳥居が見えてきます。   境...

    • 津軽一代様~十二支守り本尊~卯

      津軽一代様~十二支守り本尊~卯...

      投稿者:さとちゃん 閲覧数177回

      卯(うさぎ) 金剛山光明寺最勝院 正月の初詣には弘前で最も人が集まるといわれる最勝院。 しかし立派な境内も元々は...

    • イギリストーストの美味しい食べ方

      イギリストーストの美味しい食べ方...

      投稿者:konsayaka 閲覧数177回

      青森県内ではメジャーなパン、工藤パンの『イギリストースト』。 マーガリンとお砂糖がサンドされた懐かしい味。 そのままかじっ...

    • ざるそばが好きだから~弘前市 高砂~

      ざるそばが好きだから~弘前市 高砂~...

      投稿者:sdu 閲覧数174回

      弘前市の「高砂」さんというお蕎麦屋さんは、 地元の方に愛され、そして観光客の方の舌をもうならせるという評判のお店です。 もり ...

▲TOPへ


  • お問い合わせ
  • このサイトでやりたい事
  • 運営会社
  • 魅力対談


Copyright © 2010-2021 AOMORI-MIRYOKU All Rights Reserved.