魅力No.336


津軽地方最大の秋祭り「お山参詣」~五穀豊穣を願って~

9月6・7・8日の3日間、岩木山神社にて五穀豊穣を願う秋祭り
「お山参詣」が行われました。
旧暦8月1日が朔日山(ついたちやま)で、その前々日が
向山(むかいやま)、前日が宵山(よいやま)です。宵山の
「レッツウォークお山参詣」に参加した、kayoさんのレポートもぜひご覧ください。
お岩木山deサイギ~サイギ~初体験♪

7日の宵山は16時から21時半まで、登山・下山囃子の演奏を競う大会がありました。
参加者は、老若男女問わず、県外からも集まっています。県内で囃子を
演奏する者にとって、お山参詣はあこがれのステージではないかと思います。
お祭りではありますが、十数名の審査員を目の前にした演奏です。
ただならぬ緊張感が、観ている私まで伝わってきました。
岩木山神社の境内に、笛の澄み切った音が響き渡ります。

演奏は登山囃子を4周り、下山囃子を2周り、笛がメロディーを、
太鼓と鉦は全く同じリズムを演奏します。少しのずれも許されません。
審査基準はありますが、とにかくハイレベルな戦いなので、
ここまでくると審査員の好みになるのでは?という気がします。
かすれた笛がよいとかわるいとか、太鼓の皮の張り具合など。

参加者は松竹梅で合計34組です。クライマックスは歴代優勝者、
松グループ3組による演奏です。さすが、つわもの揃い。3人の息が
ぴったり合った、甲乙つけ難い接戦が繰り広げられました。私は
工藤組が一番良かったと思います。お三方、完全燃焼の笑顔です。

右から笛・工藤喜美雄さん、鉦・山下直孝さん、太鼓・加藤雄志さん。
演奏も、ぜひお聴きください。登山囃子と下山囃子です。

ステージ向って右横に、大きな笛のオブジェがあります。
ここに、優勝した組の名前が刻まれます。
岩木山神社にお参りに行く際には、もう一つの楽しみとして、
笛のオブジェもぜひご覧ください。

コメント一覧

  1. 動画見ましたが素晴らしいですね!
    私は今まで山車があればそちらの方ばかり見ていましたが、
    お囃子もこうやってじっくり聞いてみるととても奥深いです。
    お囃子も祭りを彩る大事な演出なのだと改めて感じました!

    zoom

    2010.09.14


こちらから魅力にコメントができます。

CAPTCHA