魅力No.1418


デカいぞ!昭和大仏!

今日和!new_rockです(。・ω・。)

昭和大仏・青龍寺編のラストは・・・

      

昭和大仏

昭和大仏は法界印を結ぶ胎蔵界大日如来像です。五仏座像の宝冠をかぶり瓔珞で身を飾る王者の姿をし、胎蔵界曼荼羅の中心に描かれております。

宇宙一切が大日如来であり、千変万化する天地自然の姿はそのまま大日如来の活動の姿といえます。万徳を具す大日如来の一徳を司るのが、阿弥陀如来や観音菩薩、不動明王はじめ数多くの諸仏菩薩です。

高さ21.35mと青銅座像として日本最大の昭和大仏は、その尊格においても最上位の仏様です。戦没者慰霊と世界平和、そして人々の心を正しく導く仏法興隆の願いが込められています。生い茂る木々を天然の後背の如く背負い、日々私達に慈しみの眼差しを向けて下さっております。※説明板より

 

さて、昭和大仏の中に入ってみましょう!

内部中心は干支一代様を全て祀っていて、その中心が大日如来。お守りや破魔矢、受験生用に合格祈願のステッカーとかもありました。

それぞれ自分の一代様の所に行き、お参りできます。干支を司る(?)仏様がいるようで、その説明も丁寧にされていました。全く知らなかったので、この干支はこの仏様なんだ~と、結構読んでいて面白かったです。

書き出してみますので、自分の干支の仏様は誰かチェックしてみて下さいね♪

    

子 ・千手観世音菩薩

全てを自在に見通す千手観音菩薩は、奥深い慈悲の心をもって人々にもれなく救済の手を差し伸べ、永遠の幸福と平安をもたらします。

丑寅・虚空蔵菩薩

広大無辺の功徳を持つ虚空蔵菩薩は、無量の福徳と知恵をそなえ、福徳円満を願う人々に惜しみなくこれを与え、すべての祈願にお応えにならんとします。

卯 ・文殊菩薩

吉兆を意味し普遍の知恵を司ります文殊菩薩は、公平無私の広い心をもって、人々に永遠の幸福と悟りの知恵を授けんといたします。

辰巳・普賢菩薩

悟りの心を象徴し慈悲を司ります普賢菩薩は、奥深い慈悲と大いなる徳の力をもって苦難と迷いに悩める人々の救済を誓願いたします。

午 ・勢至菩薩

知恵の象徴であります勢至菩薩は、知恵の光をもって一切のものを照らし、人々をもろもろの苦難から救済し、この上ない力を得させんと祈ります。

未申・大日如来

大いなる知恵と慈悲を持って宇宙の真理を形作ります大日如来は太陽の光の如く輝いて人々を永遠に照らし続け、平和と繁栄を祈願いたします。

酉 ・不動明王

偉大なる守護神であります不動明王は、右手の剣によって一切の障害と煩悩を打ち砕き、左手の索によって人々の平安を末永く守らんとします。

戌亥・阿弥陀如来

苦難に悩める人々を救済すべく四十八の大願をたてました阿弥陀如来は、無量の大慈悲心をもって人々を苦悩と不安から解き、永遠のやすらぎをもたらします。

たまに可愛い干支の置物があったり(笑)

*****************************       

さて、皆さんはどの仏様でしたか??

先に、中心は大日如来とお伝えしました。未申の仏様ですね。やっぱり自分の干支って探しちゃうじゃないですか(^^;)

    

自分の干支はどれかな~((´゚∀゚`*)ドコドコ(*´゚∀゚`))キョロキョロ

     

って端から端まで読んで行っても見つけられなくて、一緒に行った家族は早々に『見つけた!』と意気揚々。二階にあるのかな~と思い、階段を登って行ったら・・・・

      

ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

      

滑って踏み外すしで散々でして・・・。

実際に二階に行けば、そこは戦没者の方々を慰霊する階だったので静かに降りました。

まさか、中心にドンッてあるとは思わないじゃないですか!

・・・って私だけですかね(笑)諦めて帰ろうとして、ふと見たら・・・まさかの大日如来!何か得した気分で帰りました(^▽^;)

    

ささ、私の間抜けな話は置いておいてっ!

昭和大仏の中心は干支一代様、外周は掛け軸とか色々な物が展示されていて、地獄絵図とかもありました。内部はこんな感じでした~。

家族連れの観光客とか、地元の人とか、結構参拝している人は多かったです。外人さんもいたし(^∀^)機会があったら、自分の一代様と家族全員の一代様一緒にお参り出来るので、足を運んでみて下さいね☆

青森県青森市大字桑原字山崎45−2

■new_rockの昭和大仏・青龍寺編

魅力No.1409 青龍寺五重塔

魅力No.1410 朱と赤のコラボレーション

魅力No.1403 人は忘れる生き物なのだよ

魅力No.1401 トイレの神様

コメント一覧

  1. 私は、年明けいつもいってます。あまりのでかさに最初は『うわぁ!!!!!』と大声で叫んでしまいました。私は、〇〇にすんでいます。ぜひ、一度は、着てください。

    匿名

    2017.01.01


  2. 昭和大仏の大きさは、半端ないよねー
    何年か前に見たときの、あの感動といったら…

    sdu

    2011.01.21


    • ◆sduさん◆
      大仏といえば奈良ですけど、青森の昭和大仏も随分大きく立派ですよね~。一番最初に見た時は怖かったですよ(笑)
         
          

      new_rock

      2011.01.21


  3. 10数年前に1度だけ行ったことがあるんですが・・・
    大仏までの道の風車の数に驚いた事を覚えています。
    中は・・・正直、覚えてないんですよね(>_<)
    雪が無くなったらまた行ってみようかな。

    かっちん

    2011.01.19


    • ◆かっちんさん
      10年前だと忘れちゃいますよね!
      実は私も10年前くらいに行って・・・いや、もっと前かも・・。
      あ~こんな感じだったなぁと懐かしい思いで見てました(笑)
      大仏までの道に、水子供養の風車が沢山ありますね!
      でも少子化で、10年前よりだいぶ少なくなっていると思いますよ。
      って、何かに書いてました←(笑)
           
      かっちんさんも、10年ぶりに行ってみて下され(^▽^)

      new_rock

      2011.01.20


  4. 身近にありながらも行った事が
    無かった場所です。
    こんな感じだったんですね。
    何だか行きたくなりました☆

    あきちゃん

    2011.01.19


    • ◆あきちゃん
      意外と身近すぎると行かなかったりしますよね。
      すっごいわかります(笑)
      結構観光客も多いし、秋だと境内の紅葉が綺麗なので散歩にも良いかもしれませんよ(^^)
      機会があったら行ってみて下さいね!

      new_rock

      2011.01.20


こちらから魅力にコメントができます。

CAPTCHA