魅力No.1825


弘前ねぷた2011

津軽生まれ津軽育ちの津軽衆のくせに、
実はまだ見たこと無かった「弘前ねぷたまつり」

今年いきなり歩く方に参加してきました。

ということで初なのであんまり詳しくないのですが(´・ω・`)

8月4日の土手町の様子を写真でご紹介します。

弘前のねぷたは「扇型」が主流。

でも「人形型」のもあります。

全国的にはこっち形のほうが有名ですね。

形に派手さが無い代わりに、パフォーマンスが凝ってるのが多いです。

馬の形のやつに人が乗っかってたりもします。

そしてなんと馬が煙を吐きます!かっこいい(・∀・)!!!

ちなみに土手町は電線や信号が普通にいっぱいあるので、

電線の下を通る時はこんなかんじで上を折りたたんで通ります。

弘前ねぷたの掛け声は「ヤーヤドー」です。(青森はおなじみのラッセラー)

青森は跳ねるのですが、弘前はゆっくりと「歩く」のが基本。

衣装も団体ごとに揃えているので、衣装の違いを見るのも楽しいと思います。

弘前ねぷたの会期は、毎年8月1日~7日までです。

青森ばっかり有名ですが、弘前も楽しいですよ!

コメント一覧

  1. いいね!

    てつ

    2011.08.17


  2. きゅうちゃんへ
     八戸の三社大祭は終わっちゃったけど、八戸から北上して毎週末、手作りの山車が練り歩くプチ三社大祭が開催されるよー。三沢・上北山車作り、真っ最中だよーー

    ピコロモンド

    2011.08.12


  3. すごーい!キレイ♪
    扇型の中に人がいてしかも折りたためるなんて、初めて見ました!!
    仕掛けがかなりこだわっていますね~青森ねぶたと三社大祭の間な感じ???馬かっこいい!

    zoom

    2011.08.11


    • 弘前の結構近くに住んでいるのにねぷたは初でした。なので折りたたんでいるところを初めて見ました(;・∀・)

      実はまだ三社大祭を見たことがないので見てみたいです!

      きゅう

      2011.08.11


  4. 今年十数年ぶりに弘前に帰省してねぷたを観てきましたが
    信号はあるけれど、確か電線は撤去したはずですよ~♪
    なので定番だったY字型のあのながーい棒を持ってる団体が
    随分減っていました。

    jun

    2011.08.10


    • 弘前にも電線撤去した場所があるんですね~

      折りたたんでたのは信号を避けるためでしたか。なるほど!

      Y字型のながーい棒を持っている団体もみました(・∀・)
      帰る道は電線があるので、そういうところを通る時に使うのでしょうか?ぜひ使っているところを見てみたいです!来年はそういうところにも注目してみようとおもいます。

      きゅう

      2011.08.11


  5. 弘前のねぷた全国的にも有名ですが、実際に見ても本当に迫力満点です。ところで、浪岡地区ではお盆期間にねぶた運行があります。是非浪岡ねぶたもご覧ください。

    浪岡北畠まつり実行委員会事務局

    2011.08.10


    • 浪岡のねぶたは地元なのでぜひ見に行きたいです!
      北畠まつりの予告記事も書いておきました(・∀・)

      北畠まつりはほんとにたくさんの催しがあるので、さすがに全部はまわれませんが…
      浪岡北畠まつり実行委員会事務局の方も、よろしければぜひ記事の投稿お願いします~~(*´∀`*)

      きゅう

      2011.08.11


こちらから魅力にコメントができます。

CAPTCHA