魅力No.1904
表示回数 10374 回|2011.10.31
ツイート
青森だというのに、街中のお店がハロウィンぽいので 負けじと頑張ってみました。
リンゴは青森県産(浪岡)のジョナゴールドです。 ちょっと大きめのリンゴです。 それがなぜか
こうなりました。
皮をむいてもジャックランタンっぽさが少し残ってます。 (※おいしさは変わりません)
ハロウィンでも青森らしさは忘れない。 それが可憐な青森県人のポリシー!!
黒石では、2年前からほそぼそとアップルハロウィンをやっていますよ。今年も3年目、やってました!!
junjun
2011.11.20
ピコロモンドさん> 実は包丁持たせると手を切るほど不器用なんですがw器用といって頂きありがたいです。頑張ったかいがあります(*´∀`*) 他にもいろんな応用ができそうで、しかも簡単なので、他にも活用してみたいですね~リンゴアート選手権♪素敵♥
きゅう
2011.11.02
彫刻家 きゅう様 森の人は器用だって、良く言うけど♪津軽の人は本当に器用だねー。 赤はクリスマスカラーの代表色 青森では、ハロウィンが終わると11月からみんなコレを店頭に飾りだすってどう?りんごおしゃれに語る会発足とか! 各地のイベントでりんごアート選手権を開催するとか~。りんごって、かわいいよね!やっぱり青森は、なんだかんだ言っても「りんご」を前に押し出して活用しなきゃだよね!
ピコロモンド
かわいい~♪ナイスアイディア*^O^* 今年は間に合わなかったけど来年からリンゴでハロウィンやりますw
zoom
2011.11.01
zoomさん> 青森のハロウィンにリンゴジャックランタンを流行らせたい気もするのでぜひお願いします(・∀・)
カワイイ☆ すごく器用ですね~! 皮をむかれた画もイイネ!
jin
2011.10.31
jinさん> りんご柔らかかったので、かぼちゃよりもかなりやりやすかったですよ~切れあじ悪い果物ナイフでしたが(^_^;)結構それなりなかんじになりました。
名前
上に表示された文字を入力してください。
コメント
浪岡在住。私の記事がちょっとでも地域活性の役に立つといいなぁ。 コメントなど頂けると投稿の励みになります。
⇒きゅうの記事一覧(115)
▲TOPへ
黒石では、2年前からほそぼそとアップルハロウィンをやっていますよ。今年も3年目、やってました!!
junjun
2011.11.20
ピコロモンドさん>
実は包丁持たせると手を切るほど不器用なんですがw器用といって頂きありがたいです。頑張ったかいがあります(*´∀`*)
他にもいろんな応用ができそうで、しかも簡単なので、他にも活用してみたいですね~リンゴアート選手権♪素敵♥
きゅう
2011.11.02
彫刻家 きゅう様
森の人は器用だって、良く言うけど♪津軽の人は本当に器用だねー。
赤はクリスマスカラーの代表色 青森では、ハロウィンが終わると11月からみんなコレを店頭に飾りだすってどう?りんごおしゃれに語る会発足とか! 各地のイベントでりんごアート選手権を開催するとか~。りんごって、かわいいよね!やっぱり青森は、なんだかんだ言っても「りんご」を前に押し出して活用しなきゃだよね!
ピコロモンド
2011.11.02
かわいい~♪ナイスアイディア*^O^*
今年は間に合わなかったけど来年からリンゴでハロウィンやりますw
zoom
2011.11.01
zoomさん>
青森のハロウィンにリンゴジャックランタンを流行らせたい気もするのでぜひお願いします(・∀・)
きゅう
2011.11.02
カワイイ☆
すごく器用ですね~!
皮をむかれた画もイイネ!
jin
2011.10.31
jinさん>
りんご柔らかかったので、かぼちゃよりもかなりやりやすかったですよ~切れあじ悪い果物ナイフでしたが(^_^;)結構それなりなかんじになりました。
きゅう
2011.11.02