魅力No.1417


若生おにぎり

炊きたてのご飯を「若生昆布」で包んだだけの、シンプルなおにぎり。
主に津軽半島で昔から食べられている郷土料理です。
先日テレビで紹介されていたのをみて気になってました。

若生昆布って?

「若生昆布」とは、1年目の薄くて柔らかい昆布のことです。
おにぎりの他には煮物にも使われています。

ちょうどよく売っているのを見かけたので、若生昆布購入です。

というわけで作ってみました。


五所川原の「でる・そーれ」で出されているやつを真似てみました。
(先日TBSの安住さんとあき竹城さんが食べていたやつ)

おにぎりは失敗したことがない

得意料理はおにぎりです!と、胸を張って言える(違

中はこんな感じ。昆布は薄いですが、意外と噛み切れません(笑)
昆布が裂ける方向に沿って食べるのがいいらしいのですが、どうやらコツがいるようです。

磯の香りがしてほんのり塩味。
作ってからラップに包んでしばらく放置したので、昆布のうまみがご飯に移っていて美味しかったです。

ちなみに「若生昆布」を購入したのは、五所川原のエルムの街ショッピングセンター
おにぎり用ので、5枚くらい入って198円で売られていました。

【関連記事】
絆が生んだ味!!津鉄汁 ~五所川原市コミュニティカフェ「でる・そーれ」~
太宰の故郷の郷土料理「津鉄汁」と一緒に、若生おにぎりが紹介されています。

コメント一覧

  1.  昆布の旨みがご飯にしみるとこ最高!魚も昆布〆したらおいしいもんね。郷土料理祭りと題して、一挙に揃うイベントあったら絶対行く~。
    青森広し、まだまだ知らない郷土料理あるかも、きっと!って自分の家で普通に食べてるアレが珍しがられたりしてっ!こっちの常識がそっちの非常識かも~。

    ピコロモンド

    2011.01.20


    • >>郷土料理祭りと題して、一挙に揃うイベント
      それ絶対私も行く!
      誰か企画してください(笑

      ピコロモンドさんの食べてる郷土料理もぜひ教えてください❤

      きゅう

      2011.01.20


  2. 若生と書くと新鮮ですね。
    上磯地域では、

    わがおい

    と発音ww

    多分これでも小さいほうかも。

    漁師さんの携帯食にもなりますよo(^-^)o

    たいっつあん長崎

    2011.01.20


    • なるほど!漁師さんの携帯食。これならご飯がこぼれなくていいですね~~
      買った昆布には「若生」って書いてましたが、南津軽でも「わがおい」って発音します。
      どこでもやっぱり訛ってらwww

      きゅう

      2011.01.20


  3. これが噂の若生おにぎり…食べるのにコツがいると聞きましたがw

    ぽんた

    2011.01.20


    • そうなんですよ。昆布の繊維(?)に沿うように、細い端っこからパクっと食べるといいみたいです。

      きゅう

      2011.01.20


  4. 若生昆布おにぎりというのは、初めて聞きました。
    形も凄く独特ですねw自分で作れる郷土料理というのが更にいい感じです☆さっそく今度作ってみます。

    コクトー

    2011.01.19


    • なかなか独特ですよね~
      細長いのだけでなく、丸いのもあるみたいですよ。
      地域によって形が違うみたいです。
      ぜひ作ってみてください~

      きゅう

      2011.01.20


こちらから魅力にコメントができます。

CAPTCHA